【スマホゲーム】ヴェンデッタ 占領戦を初参戦してみた結果!!

スマホゲーム
この記事は約5分で読めます。

【スマホゲーム】ヴェンデッタ 占領戦を初参戦してみた結果!!

※10月22日更新:P20liteで占領戦参戦してみての感想を追記しました。

こんにちは! 今回はRVRの一つ「占領戦」に初参戦してみました。

「占領戦」のルールなどを今回は掲載したいと思います。

 

 

目次
〇「占領戦」ってどんなもの
〇「占領戦」って自分のLvが低くても参加できる?
〇「占領戦」の戦闘中におけるマップと各ギミック
〇「占領戦」での役割と立ち回り
〇「領戦」の報酬とメリット
〇まとめ

 

 

〇「占領戦」ってどんなもの?

連盟VS連盟で行われる大規模戦闘です。MAP上の拠点を占領して勝ち点を5000点先に達成するか時間内に勝ち点をより多く取った連盟が勝利になります。

 

拠点には2種類あります。

1中央拠点・・・占領すると3秒ごとに28ポイント加算されます。

2拠点・・・占領すると3秒ごとに10ポイント加算されます。

 

〇「占領戦」って自分のLvが低くても参加できる?

最初、Lvが低いので「占領戦」参加を躊躇っていたんですが調べたところ「占領戦」に参加した際、自分のステータスが低い場合、一定値までステータスの補正が入り底上げしてくれるみたいです。 なので、Lvの低いキャラクターでも気軽に参加できるので私みたいにマッタリプレイ派にはうれしい対応ですね。

ただ、装備は現在使用している物が反映されるので、「占領戦」大きく戦闘力で貢献したい場合は強い装備を揃える必要が出てきますね。この点は、無課金でやっている私にはちょっとキビシイ・・・。

ちなみに今回の「占領戦」に参加した時の装備を載せておきますね。

 

〇「占領戦」の戦闘中におけるマップと各ギミック

「占領戦」にはMAP上に5種類のギミックがあります。

・投石機:各拠点に広域ダメージ及び敵キャラのノックバックを与える攻撃ギミックです。支援役のみ使用可能です。

・補給品:投石機の活性化に必要な補給品です。投石機にチャージすることで投石機が使用可能になります。

・馬小屋:修理が終わると味方の連盟が乗り物に搭乗できるようになります。

・祭壇:修理が終わると味方連盟の復活時間が3秒短縮されます。

・古代の力:獲得したプレイヤーに行って時間強力なバフが発動します。

 

〇「占領戦」での役割と立ち回り

・防御:味方の拠点を護るタイプです。スキル:逆転の勇者・・・投石器のダメージが50%軽減されます。また、転倒の効果に免疫が付きます。プライド・・・最大体力が30%上昇します。

・突撃:戦闘を主導する役割。敵陣に攻め込んで、拠点を奪還し連盟に貢献!スキル:回転避けの回数が1回増えます。しつこい追跡者・・・移動速度とスキルのクールタイムが10%短縮されます。

・回復:味方を治癒をして敵の防御力を減少させます。スキル:再生の祈願・・・5秒ごとに周囲12m以内にいる味方の生命力を5%回復させます。 弱点看破・・・周囲15m以内の敵をPVP防御量を1000減少させます。

・支援:主要設備の修理や投石器を使用して戦闘が行われている場所に支援射撃をします。スキル:緊急修理・・・すべての構造物の修理、補給量が上昇します。 勤勉・・・移動速度を30%上昇します。

 

 

今回は突撃職を選択してみました。初参戦で装備もまだまだ貧弱だったので、仲間と孤立しないよう気を付けヒット&アウェイでちくちく敵にダメージを与えることに徹して自分の生存率維持に心がけてました。また、占領戦開始直後は中央を占拠することで戦況を有利に出来るので中央の獲得をまずは心掛けて行動しました。

 

戦闘中も仲間とのコミュニケーションが大事で画面上にリーダーより支持が出るのでそれに従って行動をとることも重要になりますね。また、常にMAPを確認し戦況の把握も勝利への鍵になると思います。

 

〇「占領戦」」の報酬とメリット

・参加でランダムボックスや連盟コインの獲得・・・「占領戦」で勝利すると金のランダムボックス、敗北は銀のランダムボックスを獲得できます。また、連盟コインは連盟ショップで買い物をするための物です。金のランダムボックスから多くもらえるようです。

 

〇まとめ

今回は「占領戦」初参戦で仲間に恵まれていたお陰で勝利することが出来ました!

私のようなマッタリプレイ主体の無課金プレイーヤーでもステータス補正などもあり戦場での無双などをしなければ十分連盟に貢献できると思います。

今回はIphone7でプレイしたのですがラグもなく快適に出来てました。次の「占領戦」にはP20liteで挑戦してみようと思ってます。

P20lite での占領戦プレイ感想・・・フィールドでは最低設定にすればプレイは許容範囲内だったんですが、占領戦で特に中央の激戦地帯ではラグが酷く操作しようと画面をタップしても反応が物凄く遅れてしまい操作困難でした。また、中盤辺りからゲームが強制終了してしまうことが数回ありました。残念ながらP20liteでは占領戦などの大規模戦闘は無理じゃないかと思います。…残念

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

次回も遊びに来て頂けると嬉しいです!

 

 

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました