【スマブラSP】大乱闘スマッシュブラザーズSP 遂に発売!簡単に隠しキャラを開放する方法

CSゲーム
この記事は約3分で読めます。

みなさんこんばんは!

隠しキャラを簡単に出現させる方法!!

やっと大乱闘スマッシュブラザーズSP発売されましたね! スマブラのプレイはシリーズ通して初めてなので非常に楽しみにしてます。

早速大乱闘モードをプレイしようと思いキャラ選択画面を見たときに8体の中から選べず「少な!!」と驚きましたw 調べてみると、色々な条件で隠しキャラが増えていく仕組みになっているんですね。

隠しキャラを出す方法色々調べてみたので書いていきたいと思います。

〇各モードの隠しキャラ出現方法

1、大乱闘モード:一定以上ゲームをプレイしている(移動距離が関係しているって噂も)、前回の挑戦者出現から10分以上経過している(後半に裏技紹介あり)、大乱闘の試合後もしくはアドベンチャーモードからメインメニューに戻った時

2、勝ち上がり乱闘で開放する:勝ち上がり乱闘で特定のキャラを使用して勝つと、使用したキャラのクリア回数に応じて挑戦者として隠しキャラが出現します。(現在使用キャラ→開放される隠しキャラを調べているので後日掲載したいと思います。)

3、スピリッツ:灯火の星で開放する:スピリッツのアドベンチャーモードで特定ステージをクリアするとキャラが出現します。

 

〇大乱闘モードで簡単に隠しキャラを出す方法(11月8日15時現在)

1、スマブラを起動し大乱闘モードに移ります。ルールはストック1、時間制限を∞、CPUの強さを1にします。

2、ステージとキャラの選択(任意でOK)※私的にオススメキャラはカービーかな(#^.^#)

3、通常の戦闘が終わって次の戦闘で「挑戦者が現れました」と出て隠しキャラが出てきます。挑戦者を倒す。

4、挑戦者との戦闘が終了して「〇〇参戦!」の画面を確認したらスイッチのホーム画面に戻りスマブラSPをリセット後、スマブラSPを再起動します。

5、後は、1~4を繰り返すだけで簡単に隠しキャラを増やすことができます。

※結構、隠しキャラって強くて私みたいなスマブラSP初心者だと負けてしまう時があるんですよね。そんなときも安心です! いろんなあそびのモードを開いたときに右下に挑戦者の間が出るときがあるのでそこで負けた隠しキャラと再戦が出来るんです!

〇まとめ

プレイで使用できるキャラが70以上と多いみたいなのでコンプするのも楽しみだし、何より対戦が熱いゲームなので腕を磨いて対戦を楽しんで行きたいと思います。今後はプレイの感想なんかも載せて行きたいと思うのでよろしくお願いします!

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

次回も遊びに来て頂けると嬉しいです!(^^)!

スポンサーリンク

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました