みなさんこんにちは!こんばんは!
前回に引き続きメインストリークリアまでに使った装備の紹介をしたいと思います。
完全に私好みなんですがエンジョイ勢でも比較的に楽に作れる装備なのでよかったら使って見て下さい。
★5クエスト(イヴェルカーナ戦以降)で使用した装備
イヴェルカーナ戦以降は古龍との闘いがメインになりどの古龍もまぁ・・癖のある奴らばっかりw
紅蓮滾るバゼルギウス
弱点属性:氷
ネロミェール
弱点属性:火
悉くを滅ぼすネルギガンテ
弱点属性:龍、雷
上の三体のボスは下記の装備で倒しました。弓は各々の弱点属性弓を使用しています。なのでスロット若干のスキル変更あり(お好みの範囲)
装備
頭:EXジャナールヘルムβ
体:EXラヴィーナメイルβ
手:EXナルガアームβ
腰:EXジャナールコイルβ
足:EXラヴィーナグリーブβ
装飾品:体力珠(2~3個)、早気・攻撃珠×1.跳躍珠×2、抜刀・治癒珠×1、短縮・整備珠×1、強弓珠×1
達人珠×1
発動スキル
会心撃(属性)・スタミナ上限突破・体力増強Lv2~3・抜刀術Lv3・体術Lv3・スタミナ急速回復Lv3・弱点特効Lv2・回避距離UPLv2・納刀術Lv2
攻撃Lv1・体力回復Lv1・見切りLv1・集中Lv1・アイテム使用強化Lv1・整備Lv1・弓溜め段階解放
死を纏うヴァルハザク
弱点属性:火・龍
そして!この敵の時は体力と達人珠を削って耐瘴珠を3つ装備しました。
対のアンイシュワルダ装備2種
ラスボスのアンイシュワルダは第一形態と第二形態で若干スキルを変更して対応しました。
アンイシュワルダ
第一形態のアンイシュワルダの頭か胴体が弱点なのでクラッチクローなどで傷をつけ部位破壊することが有効みたいなので、スキル:破壊王を発動するように装飾品を揃えました。
防具は上で紹介した装備のままで装飾品だけいじってあります。↓
若干、回避性能を犠牲にしたんですが第一形態は動きもそんなに早くないので問題なかったですね。
第二形態は柔らかい砂で足をとられて移動や回避能力低下をすこしでも減らしたかったので水場・深雪適応をLv2まで上げて対応しています。
水場・深雪適応をLv2でもないよりは全然ましのような気がしました。
上記の装備で第一形態を12分ほど、第二形態を20分ほどで倒すことが出来ました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回も遊びに来てくれるとうれしいです。
スポンサーリンク